3万円台までの安価なおすすめスマホ5機種をランキング形式で紹介します。
スマホは1万円台から10万円以上まで、様々な価格帯のモデルが登場しています。
最も売れ筋の3万円台を下回るスマホは、機種も多くどれを選べば良いか迷ってしまいます。
そこで今回は3万円台で買える特にオススメなスマホ5選をランキング形式でまとめました。
3万円台で買えるスマホおすすめランキング
1位:AQUOS sense4
おすすめポイント
2020年11月にSHARP(シャープ)から発売の「AQUOS sense4」のスペックをまとめ、評価をします。 AQUOS sense4は先代モデルのコンパクトかつ安価な特徴を維持しつつも、カメラ・CPU・バッテリーが大幅に強化され[…]
AQUOS sense4のスペック
発売日 | 2020年11月27日 |
本体サイズ | 縦148 x 幅71 x 厚さ8.9mm |
重さ | 177g |
ディスプレイ | 5.8インチIGZO(液晶) (2280 x 1080ピクセル) |
バッテリー容量 | 4570mAh |
CPU | Snapdragon 720G |
RAM / ストレージ | 4GB RAM / 64GB ROM |
アウトカメラ | 1200万画素(広角、f/2.0) 1200万画素(超広角、f/2.4、画角121°) 800万画素(望遠、f/2.4、光学2倍) |
インカメラ | 800万画素(f/2.0) |
価格(税込) | 35,900円 |
2位:Redmi Note 9S
おすすめポイント
Redmi Note 9Sは3万円を切る価格とは思えないほど、バッテリー・カメラ・CPUが優れています。
5020mAhの大容量バッテリーと高性能CPU「Snapdragon 720G」でゲームも快適に遊べますよ。
カメラも価格からは想像できないほど良い画質で写真を撮影できます。
AQUOS sense4とは異なりおサイフケータイや防水・防塵には非対応ですが、その分価格が安いのでオススメです。
2020年6月に発売のスマートフォン「Redmi Note 9S」を購入しましたので、実機レビューをします。 RAMとストレージは4GB/64GB、色はインターステラグレーを選択しました。 「Redmi No[…]
Redmi Note 9Sのスペック
発売日 | 2020年6月9日 |
本体サイズ | 縦165.75 x 幅76.68 x 厚さ8.8mm |
重さ | 209g |
ディスプレイ | 6.67インチ液晶 (2400 x 1080) |
バッテリー容量 | 5020 mAh |
CPU | Snapdragon 720G |
RAM / ストレージ | 4GB/64GB、6GB/128GB |
アウトカメラ画素数 | 4800万画素(広角、f/1.79、1/2インチ) 800万画素(超広角、f/2.2、視野角119°) 500万画素(マクロ、f/2.4) 200万画素(深度、f/2.4) |
インカメラ画素数 | 1600万画素(f/2.48) |
価格(税込) | 【4GB + 64GB】24,800円 【6GB + 128GB】29,800円 |
3位:iPhone 8
おすすめポイント
2017年9月に発売され、2020年現在も販売され続けているiPhone 8の実機レビュー・評価をします。 今回レビューする製品 メーカー Apple(アップル) 製品名 iPhone[…]
iPhone 8のスペック
発売日 | 2017年9月22日 |
本体サイズ | 縦138.4 x 幅67.3 x 厚さ7.3mm |
重さ | 148g |
ディスプレイ | 4.7インチRetina HD(液晶) (1334 x 750) |
CPU | A11 Bionic |
ストレージ | 64GB、128GB、256GB |
アウトカメラ画素数 | 1200万画素(広角、f/1.8 ) |
インカメラ画素数 | 700万画素(f/2.2) |
価格(税込) | 2〜3万円台(中古相場) |
4位:OPPO Reno3 A
おすすめポイント
2020年6月に発売のスマートフォンOPPO Reno3 A(オッポ・リノスリー・エー)のスペックをまとめ、評価をします。 OPPO Reno3 Aは4眼カメラや大容量バッテリーを搭載するミドルレンジスマホです。 おサイフケータ[…]
OPPO Reno3 Aのスペック
発売日 | 2020年6月25日 |
本体サイズ | 縦160.9 x 幅74.1 x 厚さ8.2 mm |
重さ | 175g |
ディスプレイ | 6.44インチ有機EL (2400 x 1080) |
バッテリー容量 | 4025 mAh |
CPU | Snapdragon 665 |
RAM / ストレージ | 6GB RAM / 128GB ROM |
アウトカメラ画素数 | 4800万画素(広角) 800万画素(超広角、画角119°) 200万画素(モノクロ) 200万画素( ポートレート) |
インカメラ画素数 | 1600万画素 |
価格(税込) | 35,800円(SIMフリー版) |
5位:OPPO Reno A
おすすめポイント
2019年10月に発売されたスマートフォンのOPPO Reno A(オッポ・リノ・エー)の実機レビュー・評価をします。 今回レビューする製品 メーカー OPPO(オッポ) 製品名 Re[…]
OPPO Reno Aのスペック
発売日 | 2019年10月18日 |
本体サイズ | 縦158.4 x 幅75.4 x 厚さ7.8mm |
重さ | 169.5g |
ディスプレイ | 6.4インチ有機EL (2340 x 1080) |
バッテリー容量 | 3600 mAh |
CPU | Snapdragon 710 |
RAM / ストレージ | 6GB RAM / 64GB ROM |
アウトカメラ画素数 | 1600万画素(広角) 200万画素(深度測定用) |
インカメラ画素数 | 2500万画素 |
価格(税込) | 29,800円 |
まとめ
3万円台の予算で買える安価なスマホの中でも、高性能・多機能で快適に使えるスマホをランキング形式で紹介してきました。
今回選んだスマホは、それぞれ良い点・悪い点が異なります。
自分が重視する機能・スペックに着目して、スマホ選びをしてみてくださいね。